春分の日のプレゼント~自己紹介含む~

そうや晶

2013年03月21日 12:18

3月19日に懐かしい患者さんからメールが。

沖縄コナミに勤めていた時から診せていただいていた患者さん。

出張でやりだしてからも定期的におうちに通わせていただき、私自身の二人の子どもの出産、産休後もたまにみせていただき。。

だったのですが、最後に診せていただいてから、二年半くらい?経つかなあ~~。。。


「先生、ブログ見つけました!明日予約取れますか?」

というもの。


 3月20日、春分の日は祝日で本来はお休みだったのですが、

「やるやる~~」って。

特別に空けることにしました(日祝はお休みですが、急な痛みなどの救急対応はできる限りさせていただきます)。



 7.8年前?沖縄に来てからすぐにコナミスポーツで鍼と整体、マッサージをやりだしました。


 そのころは南城市の大里に住んでいて、車も持ってなくて、バス通勤プラス自転車通勤(往復で二時間強)。

途中から雨が降り出し何度もぬれねずみで自転車で帰っていた思いで。

よくホームレスの方に「がんばれよ~」とか「ねえちゃんがんばってるなあ~」とか声をかけていただいてました。


そのあと一年くらいしてから自分で出張でやりだし(10万円のポンコツ車を買ってだんなに運転手してもらって行ってました)、

長男の妊娠出産。


産休中に免許を取り(産後一か月で実家からこれまた自転車乗って教習所に通ってました)

産休もそこそこでまた出張でやりだし。。。

(おろくの整体院で三か月の長男連れで、子守りしてもらいながら治療してました。あのころは車にクーラーがなくて、夏はとっても暑くて、長男、がんばってもらってたな。。。)


大里の家はトイレとシャワーが外にあり、子どもをお風呂入れたりするのも大変で、買い物もベビーカーで30分くらい歩かないとなかったりで、首里のアパートに引っ越すことになり。。。
 

長男も1歳すぎから保育所に預け、だんだんいいかんじかなあ~と慣れてきたら二人目妊娠。


 二人目の時はぎりぎりまで(出産3日前?くらい)働かせてもらい、出産。

 
産後はまたもやおろくの整体院で子守りしてもらいながら治療させていただいて。。。(二か月過ぎから。。。)


 そして去年の春ちょうど一年前に読谷に引っ越し、今はここ湧泉はりきゅういんで治療させてもらっています。




まあそんなわけで、昔の患者さんから突然連絡をいただき、感激。

今までのことが走馬灯のように頭の中を巡り・・・


根性はあるみたいだけど、がんばりどころを間違えているというか、不器用などたばた人生だな、と改めて自分のことを思ったり。

しかし最近は自身の無駄ながんばりにすっかり疲れて?根性もあやしくなってきて、

ほぼ全面降伏。

落ちこぼれバンザイ!と本格的に居直ってきました。。。



それにしても、こんなどったばたと引っ越ししたり産休繰り返したりしてるのに、ブログ見つけてきてくださるという喜び。



そんなわけで春分の日におひとりだけ施術。

2013年の、陽気が陰気を上回り伸長していくその節目に、神様から特別なプレゼントをいただいた気分で

これからも自転車操業でがんばろっと♪

みなさま一期一会でよろしくお願いします

写真は私の現在の愛車のママチャリ(なんと電動!)でございます。

(首里からおろくまで出張治療でのっていったことも何度かありますが、今は保育所の送り迎えや買い物に使用)



関連記事