湿邪に三陰交

そうや晶

2013年04月28日 20:09

雨が多く、けれど風は冷たいこのごろ。

体に余分な水分が多くなり、湿邪となります。

体がむくんで冷えてる状態。

炎症があると痛みが強くなるし、なんとなく体がだるかったり眠たかったり。

私の場合はお腹が冷えていたみたいで、昨日おやつに、コーヒーに牛乳いれて飲んで、黒糖ひとかけらと、カルビーの野菜チップスバリバリ食べたら、夕方から下痢に

牛乳コーヒーと野菜チップスの食べ合わせが悪かったのか。。。

三回ほどトイレで苦しんでから、こりゃいかん、と三陰交にお灸しました。

ツボの状態はむくみの中に小さな穴が空いてるかんじ。

むくんでるので表面は張ってるのですが、数ミリ下にくぼみがあります。

お灸すると、下肢全体がひきしまり、下腹が暖かくなりました。

ほっ


下痢は止まりました。。。

三陰交は女のツボとか言われるけど、下腹とよく通じてるなあ~~と思います

関連記事