2013年05月28日

カバマダラ蝶のさなぎ



以前ご報告しましたトウワタの葉っぱをもりもり食べていたカバマダラの幼虫さん。

とうとうさなぎになりまして、順次羽化して旅立っておられます。

ええ。。。

トウワタは10本以上群生しておりましたけど、すべて丸坊主に食べられちゃいましたぐすん

さすがはらぺこアオムシですなあ~~


しかし、さなぎを見るとこの金色のラインよ。

なんと神々しい。

このさなぎがあちこちに10個以上あって、

蝶になりたてのものが治療院の前まできてくるんと回っては遠くに飛んでいくのを見ています。


患者さんからも昨日今日と、逆子で治った方や妊婦さんで来られてた方が産まれました~というご報告を聞いたりお話を聞いたり。

うれしいな~~おすまし


昨日から夏日。

幼虫たちに負けじと・・・もりもりがんばろグーうさぎ




同じカテゴリー(日暮らしダイアリー)の記事
醤油の仕込み
醤油の仕込み(2019-11-26 22:27)

娘、9歳になる。
娘、9歳になる。(2019-11-24 00:53)

お散歩
お散歩(2019-07-09 23:52)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。