2013年08月14日

くっっさいオナラの作り方



(イラストは「ぼく、仮面ライダーになる!ウィザード編 」より)

臭いオナラを簡単に大量に作る方法を発見いたしましたのでご報告。

メタボ診断後、ダイエットに励み74キロからとうとう68キロまで体重を落としたうちの旦那さん。

ここ一週間ほど、夜寝る段になるとオナラが出て仕方ない、と悩んでおりました。

うちはクーラーがある部屋が一つしかなく、その小さめの6畳で家族四人がてんでばらばらに寝るというスタイルなのですが、みんなで電気消して、ハイ、寝よ~~としばらくすると、


くさっ!

クチャ〜い!



も~う、めっちゃ臭いんですね、

それを何発も。

いったい彼の腸で何が!?

横になると出てきて、あっという間に六畳一間をこれ以上はないという不快ゾーンに変える大量のガス。


「頼む!治療してくれ〜」


なんて被害者づらされていわれても。。

めんどくっさ!でですね。。。

数日間不快な夜を耐えたあと、とりあえずはスマホで

臭いオナラ

と入力。検索をかけてみると、

炭酸飲料やニンニクがオナラの原因になるとのこと。


はっ !


と、頭の中で結びついたのは旦那が最近はまっているキリンのトクホコーラとキムチでした。

(これだ、これに間違いない)

「とりあえず一日だけでいいからキリンメッツとキムチ、やめてもらっていい?」

とわたくし、事務的な口調ですぐさま提案いたしました。

案の定、次の日の夜はオナラが一つも出ず。

へ~っ!なるほど。そのようにして臭いおならは作られるんだね!

炭酸飲料と発酵食品!




さて、めでたしめでたし。
そんなおならに関する学び、気づき、もほとぼりが冷めた三日後の昨夜。


ブッブー

ってちょっと!!

確信犯やん!またメッツコーラ買って一日で1リッター以上飲んでるし~!

「ごっめ~~ん!だってメッツコーラ好きなんだも~ん」

ってオイ。



いやはや。
人間ってなんって自己中なんでしょうね~島とうがらし

その時、ふいに自分の中に小さく生じた嫌悪感をながめつつ、

なるほど。
 長年連れ添った夫婦が人に言うのもはばったいような、ささやかな事件をきっかけにするという熟年離婚、それはこのような機序で起こるのだな、と何かがわかったような気になりましたですあかんべー



同じカテゴリー(日暮らしダイアリー)の記事
醤油の仕込み
醤油の仕込み(2019-11-26 22:27)

娘、9歳になる。
娘、9歳になる。(2019-11-24 00:53)

お散歩
お散歩(2019-07-09 23:52)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。