2013年12月17日

頸のリンパの腫れに。。。

線維筋痛症という病気で、首のリンパが常に腫れ痛み、全身、節々が痛むという症状が何年も続いている患者さんにセルフケアとしてお灸をすすめてみたところとっても効果があり、全身の痛みが消えてきたとのことでした。

ツボは手足から頸のリンパ節の腫れをとるツボもあるのですが、今回特に紹介するのは腫れてるところに直接!ですおすまし

耳の下から首にかけて。

腫れてるところに。



お灸を続けられてる患者さんから長年の体の痛みから解放されてきた、というお話を聞き、

(ブログでいつか紹介しよう~)

と思っていると。。。

たまたま娘が昨夜から熱と痰が絡む咳の風邪症状。

今日は保育園をお休みして様子を見ていると、日中は熱も下がり元気いっぱいだったのですが、午後からまた熱が上がり始め、夕方には39度まで。

いつも騒がしい人が静かになり、ソファでぐったり。真っ赤な顔でふうふういいだしまして。。。

熱発して二日目、ということで治療することに。

首のリンパも腫れていたので直接灸、やってみました。

腫れているところにもぐさを置いてやるのですが、八分ほどで消すので、痛みもやけどの跡も残りません。

ほんわかと暖かくなる程度で消します。


お灸してしばらくすると、顔の赤みが取れ、目もちょっとうるっとしてたのもクリアになり・・・

ペラペラとおしゃべりが始まったかと思うと元気におうちの中で走ったり窓枠に登ったりしてガ-ン遊び出しました。

そのあと、晩ご飯も少なめですがぺろりとニコニコ

風邪のときは、はじめにどーんと上がった熱はなるべく下げず、ぐずつくようだと治療するようにしています。

今回は治るのにちょうどいいタイミングでの治療だったようで、本当によく効きました。

これで夜ぐっすり眠れたら明日は元気に登園できるはず!!

風邪症状や慢性的なリンパの腫れ、痛みに。

千年灸などでお試しくださいハート







後ですね。。。

自分、最近何度も風邪を引きましてずいぶんリンパの腫れと全身の痛みで苦しんでました。

その時きいたツボを追記しておきます。

手の外関。足の照海のペア。

そして、

これは新発見だったのですが、仙骨の上と背骨にお灸して温めたところこれがものすごく効きました。

是非おためしください!



同じカテゴリー(治療院にちにち)の記事
お願い⭐
お願い⭐(2019-01-25 22:37)

産前産後♫
産前産後♫(2018-12-07 11:47)

日野原さんの金言
日野原さんの金言(2018-01-15 20:31)

患者さんから…
患者さんから…(2017-01-17 19:33)

夫婦のキズナ
夫婦のキズナ(2016-12-15 16:16)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。