2013年08月02日
国敗れてかぼちゃあり

お隣のやらさんにかぼちゃをいただきました。
天ぷらしたら、めっちゃ美味しかったよ~って。
とってもきれいで、見惚れました。
オクラももらって食べたんだけど、タネがぎっしり詰まって柔らかくて甘くて。
雨が全く降らない中、植物たちが悲鳴をあげてるこの頃。おいしい野菜が不思議。
どんなふうに土づくり、育てたらこんなにおいしくなるのか?
前から疑問で、たびたびに聞いてみるんだけど、
一つには、どんな日でも一度は草むしりしたり、面倒見てる、とおっしゃるんですね。
やっぱりな~。
無農薬りんごの木村さんと同じよね。
(食べたことないけど)
どんだけ手間暇かけてるか。
シンプルに、よく観察してたら自ずから答えが、、って。
なんかすごい安定感。やらさんちの野菜のおいしさは不変だと感じました。
一日一度の水やりでクタクタに干からびそうになってるうちの植物たち。
明日から二回にふやしてみるか

大学時代、友達がふとした拍子に話してた有名な言葉。
国破れて山河あり
もし国破れても、豊かな土と、水が、その現れであるところの植物があれば。
私たち、気持ちよく暮らしていけるよな~、きっと。

塀に這わせてるブーゲンビリアもぴっかぴかで、いつも元気をもらっています!
Posted by そうや晶 at 21:09│Comments(2)
│日暮らしダイアリー
この記事へのコメント
そうだったんですね!
万座ビーチっていいとこみたいですよね~
泊まりたいな~
あたしは今、瀬戸内海行って写真いっぱい撮りたいです!
万座ビーチっていいとこみたいですよね~
泊まりたいな~
あたしは今、瀬戸内海行って写真いっぱい撮りたいです!
Posted by そうや晶
at 2013年08月03日 23:52

カボチャの天麩羅ですか、、、あっさり塩で戴きま~す(^O^)
で、久し振りに見た“ブーゲンビリア”…若いときに2回行きました、そちらに…。。。
もう一回、万座ビーチでオリオンビール呑みたいものだ。。。
Thanks...
で、久し振りに見た“ブーゲンビリア”…若いときに2回行きました、そちらに…。。。
もう一回、万座ビーチでオリオンビール呑みたいものだ。。。
Thanks...
Posted by 高橋直也 at 2013年08月03日 16:11