2013年12月05日

切れ痔にお灸Ⅱ



だんなさんが夜に、

「実は今日朝から痔になっちゃっておしりが痛くて気分が悪いんだよね。。。」

と恥ずかしそうに告白!

え、え~~!なんでもっと早く言ってくれんかった~~

なんか二日前に切れ痔になり、昨日も痛かったけど今日は朝からずっと痛いんだそうな。


さっそく太白(たいはく)にお灸。



今回は棒灸で。

やってる途中から痛みが引き始め、お灸後の痛みははじめと比べ十分の一になったそうな。

だけどさらに数時間後にはまた痛みが戻ってきて当初と比べると半分の痛さになったそうな。

即効性ありますチョキ

次の日の朝、

昨日より大分楽だけどまだ痛みはあるね~~

とのことで、

またお灸。

やってる途中から痛みが引いてきたとのこと。

ほぼわからないくらいになったらしいです。


太白は。。。

大いなる骨、という意味

足の親指の付け根のおっきな骨の下のくぼみ。

下痢や痔などがあると大抵、力なく、くぼんでるので、ツボが出ている、と見ます。


タグ :切れ痔お灸

同じカテゴリー(セルフケアあれこれ)の記事
終活お灸講座
終活お灸講座(2019-07-03 23:20)

お灸講座
お灸講座(2019-04-27 01:45)

ヨガのお誘い
ヨガのお誘い(2018-01-21 20:33)


この記事へのコメント
遅くなりました!
そうです。痔そのものの治療になります。
是非お使いください。
Posted by そうや晶 at 2013年12月17日 15:11
こんにちは!僕の友人も痔で悩んでいますが、太白は、痛みだけでなく、痔自体の治療にもなるのでしょうか?
Posted by みわ at 2013年12月10日 09:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。