娘、9歳になる。
今日は娘さんの9歳の誕生日会でした
旦那さんが亡くなって以来、いつも子どもたちの誕生日を一緒に祝ってくれてる二家族さんたちと。
いつもは子どもが10名くらいワラワラして、混沌とするのですが今回はちょっとしっとりと。
男子4名、女子2名で。
子どもたちはボードゲーム。
人生ゲームから始まりカタンへ。
あるいは女子はおままごとも。
男子はベイブレードという駒回しで対戦し合うゲームも。
大人女子は3名で近況報告会。沖縄出身が一名で内地出身が2名、ということが影響するのか、沖縄と内地の風土、人間関係の違いについて今日は語り合ってたかな、主に。
今回の娘さん誕生日会の『はじめて』は、クラッカー買い忘れをきっかけにみんなで紙吹雪作りをしたこと。
ハートやら折り鶴やら色んな紙吹雪作って、ケーキのろうそく吹き消した後に
まく!!てか主役の娘さんにかける!!
という。
まー本当に、
散らかりました。
ケーキを食べる前に片付けさせてね
しみじみと、
ありがたいな、と。。
親子3名になってるけど、この沖縄の風土の中で色んな方に助けていただいて、支えられて、毎日面白おかしく暮らせてて、本当にありがたいです。
ありがとうー!!
って書いたら…
お返しもろくにできない、そんな私の気持ちが少しは楽になるかと、ちょっとね、今更ながらこゆこと書いてみた。
今年ももう、終わりな気になる、11月の終わりに♫
関連記事