鼻うがいのすすめ

そうや晶

2013年12月20日 10:58



もともと鼻炎がひどいのですが、今年は冬になってからひどく、

寒冷アレルギーなのか?と思っていましたが、どうもPM2,5の影響らしく、新聞に数値が出るのですが、数値が高いほど症状もきつく出ることに気づきました。

鼻炎のみならず、目の奥が痛くなったり頭がぼーっとしたり。。。

かなり症状が出ていたので、アレルギーを抑える手足のツボに鍼をしたりお灸をしたりしていたのですが、他にも何かないかと考え、鼻うがいをしてみることに。

ヨガの先生に教わったり友達に勧められたり、何度か挑戦はしたことがあったのですが、成功したことがなく、今回はネットで調べてきちんと食塩水を作りやってみました。

ツーンとしない!痛くない!

ちゃんと鼻から入れた温水がのどから出てきて、それを吐き出すことに成功!

ヤッタ~~

きちんとやればできるのだ~とうれしくて

何回か繰り返すとアレルギーもとってもすっきりしました。

助かりました。


やり方は。。。

食塩水を作ります。水100CCに対して塩は1グラム。

私は500ccに小さじ擦り切れ一杯の塩でやっています。

この食塩水を温めます。

きちんとぬるま湯にするのがポイント。

それを左右の鼻から順番交替で吸い込み、のどの奥から出てきたものを吐き出します。

飲んじゃうこと、よくあります。。。

鼻が詰まっていても完全に詰まっていなければできることがあるので試してみてください

(注 やり終わった直後に鼻をかむと中耳炎になる可能性がありよくないということです)



大気が汚染されるって逃れようがない。そんな絶望感。

お日様も空気も水も。

当たり前のように享受してきたありがたい自然の恵みを思います。

写真は浜辺で見つけた枯山水です

関連記事