2013年03月29日
ものもらい、目の充血に


人差し指はそんなにも目とつながっているんですね~~
ものもらいや、目の充血によく効くお灸、二間(じかん)です。
京都の大徳寺にある三浦鍼灸院でお勤めさせてもらってるとき、教えてもらったつぼ。
ものもらいや、目が充血してまっかっかの患者さんに、このつぼに、じっくり何個もお灸をすえてると、
どんどん目の腫れがおさまってくる、赤目だと、白くなってくる、というおもしろい現象。
すごいなあ~~って

鏡を見てもらい、治ってくるのを実感してもらいながらすえてましたよ。
そこの治療院では、
鍼灸ってマジックみたいなとこがあっておもしろいよ~~
って、座って足に軽い鍼して横を向くのが楽になったり、座ってやっぱり足に軽い当てるくらいの鍼で、首のリンパの腫れをとっていったり。。。
からだってつながってる~~
の実感、いっぱいありました

つぼは人差し指を曲げてできる横紋の際にとります。
